2017年サンジチャーinゆかるひ エイサー講座スケジュール
2017年のエイサー講座サンジチャーinゆかるひ
第1回(5月20日 土曜日 午後3時~5時)「異類異形(いるいいぎょう)――チョンダラー」
第2回(5月27日 土曜日 午後3時~5時)「モーアシビからエイサーへ」
第3回(6月3日 土曜日 午後3時~5時)「復帰運動が産んだ太鼓型エイサー」
第4回(6月10日 土曜日 午後3時~5時)「神話劇としてのパーランクーエイサー」
第5回(6月18日 日曜日 午後3時~5時)「僕の目線からみた青年会エイサー」(仮)
ゲストスピーカー:上間哲朗(今帰仁村仲宗根青年会前会長、認定キャリア教育コーディネーター)
講師プロフィール:
具志堅 要 1952年生まれ。1990年、ぐしけんかなめ編著「エイサーアンケート集約」発行。ブログ「ぷかぷか」で沖縄文化と西欧絵画を社会史的に語る。
場所:BOOK CAFE&HALL・ゆかるひ 那覇市久茂地3-4-10 YAKAビル3F
第1回(5月20日 土曜日 午後3時~5時)「異類異形(いるいいぎょう)――チョンダラー」
第2回(5月27日 土曜日 午後3時~5時)「モーアシビからエイサーへ」
第3回(6月3日 土曜日 午後3時~5時)「復帰運動が産んだ太鼓型エイサー」
第4回(6月10日 土曜日 午後3時~5時)「神話劇としてのパーランクーエイサー」
第5回(6月18日 日曜日 午後3時~5時)「僕の目線からみた青年会エイサー」(仮)
ゲストスピーカー:上間哲朗(今帰仁村仲宗根青年会前会長、認定キャリア教育コーディネーター)
講師プロフィール:
具志堅 要 1952年生まれ。1990年、ぐしけんかなめ編著「エイサーアンケート集約」発行。ブログ「ぷかぷか」で沖縄文化と西欧絵画を社会史的に語る。
場所:BOOK CAFE&HALL・ゆかるひ 那覇市久茂地3-4-10 YAKAビル3F
Posted by
はこべるり
at
2019年06月04日
14:12
│ エイサー
│ エイサー